|
金庫の耐用年数について |
<耐火性能の有効耐用年数は20年>
金庫は購入すると半永久的に使えると思われがちですが、その耐用年数は20年と定められています。
Q.耐火のメカニズムは?
A.耐火材中の水分の気化熱で温度上昇を緩やかにする。 火災発生時の温度上昇により、約100℃で耐火材の隙間に保持されている自由水が気化する際の気化熱で、金庫内の温度を下げます。その後、約600℃に至るまで耐火材の主成分であるセメント硬化物の中に含まれる結晶水が気化し、その気化熱で庫内の温度上昇を緩やかにします。
Q.なぜ耐火性能の耐用年数は20年?
A.耐火材中の水分が年数経過で減少するから 温度上昇を緩やかにする役目である自由水と結晶水が製造後少しずつ気化し、20年経過すると、水分量の20%が消失されます。その結果、水分量の低下と共に、各製品の耐火時間が維持できなく性能が低下することとなる20年を目安としています。
|
|
30分耐火性能試験合格品 |
|
1時間耐火性能試験合格品 |
|
2時間耐火性能試験合格品 |
|
20年経過した金庫の耐火性能は、初期に比べ、20%低減すると推定されています。 |
|
|
|
↑ページトップへ
|
|